技術関係Sequel AceをインストールしてSequel Proから乗り換えてみた 開発やバグ修正が長らく凍結されたままだったため、頻繁にクラッシュしてしまうなど地味にストレスの溜まるツールと化していた Sequel Pro。 そんな状況... 2021.01.03技術関係
技術関係Kotlinのクラス定義とかプライマリコンストラクタとかプロパティ初期化をおさらいする Kotlinのクラス定義とかプライマリコンストラクタとプロパティの初期化のやり方を整理する。 環境情報 kotlin 1.3.72 クラス定義のおさら... 2020.09.20技術関係
技術関係Macのターミナルでタブ補完を効かせて便利にする方法 こんな感じでタブを押してさくさく補完が効くようにします。 ターミナルと言ってますが、使ってるコマンドラインツールはiTerm2でやっていきます。 ... 2020.09.11技術関係
技術関係【macOS Catalina】MacのターミナルにGitブランチ名を表示させる 何もしなければMacのターミナル画面はこんな感じです。 今回は、このターミナルの画面に「現在のGitのブランチ名」... 2020.09.09技術関係
技術関係IEでは動かないJavaScript「Null合体演算子」の便利な使い方 JavaScriptで「Null」と「undefined」の扱いに苦労していた時にあまり見かけない演算子に出会いました。 それは 「Null... 2020.07.11技術関係
技術関係Macのプログラマー的環境構築やることリスト 基本編は終わったのでプログラマー的環境構築を行う。 個人的やることリスト。 気付きがあれば適宜増やします。 環境情報 MacOS... 2020.03.16技術関係
技術関係「Intellij IDEA」をインストール 次にやること Intellij IDEAをインストールして最初にやっておくと個人的設定リスト。 Koltin使ってるので人によっては参考にならない箇所もあるかも。 ... 2020.03.14技術関係