雑記

雑記

2023年5月 Webエンジニア6年生が新・基本情報技術者試験を受けに行った結果と反省点まとめ

資格試験というものにほぼ興味を示してこずにここまで来ましたが、ようやく基本情報技術者試験を受ける決心をしました。 基本情報技術者試験は2023年4月から大幅リニ...
雑記

2023年4月 に「Azure Data Fundamentals DP-900」試験を受けに行った時の話

Azure Fundamentals の受験後すぐにAzure Data Fundamentals を受けることになったので感想を書く。 AZ-900の話はこっ...
雑記

2023年3月に「Azure Fundamentals AZ-900 」試験を受けに行った時の話

2023年3月にAzure Fundamentals AZ-900 の試験を受けてきて思ったことを書く。 Azure Fundamentals AZ-900 と...
スポンサーリンク
雑記

「パソコンが突然起動しなくなった」→ 原因はメモリでした

「画面が映らない」「HDDにアクセスしてる様子がない」→ 原因はメモリの故障だったというお話。 ある日突然自宅のWindowsPCが起動しなくなった時に直すまで...
雑記

Macのソフトウェアアップデートをしたら接続していたSDカードが壊れて認識しなくなった

mac mini に普段通りSDカードを接続して使用しながらMacのソフトウェアアップデートの通知が来たのでインストールしました。 何事もなくMacのソフトウェ...
雑記

iPhoneで撮ったHEICファイルをJPEGにした時に使ったツールとかのメモ

iPhone のカメラ設定であるフォーマット。高効率を選ぶとHEICで、互換性優先にするとjpgで写真が保存される。 HEICを選んで保存したあとにjpgにする...
雑記

デロンギのエスプレッソマシン「マグニフィカS ECAM23120」でカス受け注意ランプが点灯したままになった時の直し方

デロンギのエスプレッソマシン 「マグニフィカS ECAM23120」を買ったのが約2年前。 今回どうやら故障っぽい出来事に遭遇しました。 それは・・・ 「カス受...
雑記

「個人情報保護士」の有効期限が切れたので期間外講習を受けてみた

個人情報保護士の資格を取ってから気がついたら2年間経っていました。 本来なら2年間の間に更新するための講習を受けなければならなかったのですが、すっかり忘れていま...
雑記

AndroidのスマホでWi-Fiが「インターネット未接続」になった時の対処法

何もしてないのに突然家のWi-FiにAndroidのスマホが接続できなくなった。 「インターネット未接続」と表示されて繋がらない。けれどもiPhoneだけはWi...
雑記

バックパックで有名な「Koala Gear」が会社を畳んだみたいです

JOEY、JAY、DJINなどを販売していたKoala Gearがどうやら2021年で会社を畳んだみたいです。 instagramで報告しています。 公式ホーム...
雑記

microSDカードの「インターフェース」とか「スピードクラス」ってなんだ?ってなった時用まとめ

microSDカードを買う時に困るのが規格やらスピードクラスが多すぎて何がなんだか分かりにくいこと。 大抵どれを選べばいいかに迷ってとりあえず雰囲気で良さそうなのを買ってしまいがちですが、スマホやGoProなど4K動画撮影を行うときにはSDカードの規格を正しく認識しておくことがより重要になってきます。 ということでSDカードのインターフェースやらスピードクラスを識別出来るように整理してみる。これを読めばもう困らないはず。
雑記

【転送速度ランキング】USB, Thunderboltの転送速度で迷ったときにみるページ

USBとThunderboltの規格の転送速度、色々ありすぎていつも訳がわからなくなるので並べて比較してみました。 USB1.1 & 2.0 & USB3 & ...
雑記

Mac mini(2018)のUSBポートの規格をど忘れしたときに見るページ

いつも忘れるので備忘録として。 USB機器はまだまだ色々な所で使われていて、使用する度にPC側の対応している規格をチェックして対応したりします。 それもこれも規...
雑記

【2021年】10日間のゴールデンウィークが少なすぎるという愚痴

2021年のGWは有給を駆使すると人によっては最大11連休を作ることが出来ました。 連休前に「あれもやろうこれもやろう!」と意気込んだ結果はどうなったでしょうか...
雑記

プログラミングスクールの価値とはなんぞや

プログラミングスクールは無意味!独学でやるだけで十分だよ!情報もすべてネットで拾えるよ! Youtubeとか勉強媒体は色々あるよ、SNSで就活も自分でできるよ!...
スポンサーリンク