周辺機器まとめ

レビュー

「Logicool K780 Multi-Device Bluetooth Keyboard」をMac mini 用に買ってみた

Macminiで使うキーボードがない・・・! Macユーザでも使えるいい感じのキーボードを探さないと・・・! と、いうわけで・・・ Logicoolのワイヤレスキーボード、「K780」を買ってみまし...
レビュー

無難なカテゴリー6AのLANケーブル「エレコム LD-GPA/BU15」を買った

LANケーブル買いました。 無難に無難を選択した結果「エレコム LD-GPA/BU15」に落ち着きました。 LANケーブルが欲しい LANケーブルを買いたい・・・。 10mぐらいのケーブルが欲しい・・...
レビュー

「SONY WI-C600N」ネックバンド型ワイヤレスイヤホンは買って正解だった。

SONYのワイヤレスイヤホン「WI-C600N」を買ってみました。 このイヤホンのアピールポイントは 「ネックバンド型」 「ノイズキャンセリング搭載」 「値段の安さ」 この3点に尽きます。 ...
レビュー

MacBookと「JOBSONのPC冷却スタンド」の相性が攻守最強だと思う

購入してからかれこれ2年以上経ちますが、めちゃくちゃ便利で愛用してます。 それは、「JOBSONのPC冷却スタンド」 少し丸みを帯びた可愛い物体・・・。 JOBSONのPC冷却スタンド コロコロしたかわいい物体です。...
レビュー

MacBook Proで 念願の「トリプルディスプレイ」環境を作る

最近は自宅での作業環境を頑張って整えています。 直近ではモニターアームを導入して 「MacBook Proを使ったデュアルディスプレイ環境」 を整えてきました。 そして今回が最終段階。 MacBook Proで...
レビュー

コスパ最強の「Amazonベーシック デュアルモニターアーム(K001395)」を買ったのでレビューしてみる。

前々から自宅のPC環境に「モニターアーム」を導入してデュアルディスプレイ環境が欲しい!と思ってたのですがようやくその時が来ました。 というのも、現状の環境がこんな感じでした。 モニターの位置の関係で、MacBoo...
レビュー

MacBook Proでデュアルディスプレイ環境構築!「Type-C to HDMI 変換アダプタ」選びは慎重に

今使っているMacBook ProのUSBが「Type-C」のモデルになりました。 同時に、MBPに今まで存在したHDMIポートが消滅しました。 これの一番の不満点は、HDMIを直接接続してディスプレイを使うことが出来ま...
レビュー

Macbookで腱鞘炎が悪化したので、トラックボールMX ERGOを導入した

皆さん、腱鞘炎になりませんか? プログラマーとして就職後、MacBookのトラックパッドを毎日8時間ほど使用し続けた結果・・・ 僕は1年も経たずに腱鞘炎になりました。右手首が痛いです。 とい...
レビュー

中古のイトーキのプラオチェアを買ってみた。

椅子です。オフィスチェアです。安物以外を初めて買ってみました。 今回選んだのは 「イトーキのプラオチェア」 新品ではなく中古です。 新品ではkaggのようなサイトが有名ですが、今回はHappy(ハッピ...
レビュー

通話用にSound PEATS Q1000 Bluetoothイヤホンを買った

買った理由  仕事とかでハングアウトやスカイプをする時にマイクが欲しかったから  周囲に人が居る時など、なるべく声を張らないで通話したかったから ということで買ったのがこれ。 Sound PEATSの Q1000...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました