Webエンジニアとして

【Intel Mac】Macで「A5:SQL Mk-2」をWineを使って簡単に使用する方法

以前「A5:SQL Mk-2」をEasyWineを使って動かす方法を紹介しました。
https://bottoms-programming.com/archives/a5sql-mk-2-for-mac.html

 

しかしMacOSがCatalinaになり、Wineで32bitアプリを動かすことは不可能になりました。

同様に現状だとEasyWineでも動作はしません。

そんな突然のゴタゴタもあり、EasyWineは有料頒布に切り替えたみたいです。

 

結果、気軽に「A5:SQL Mk-2」を起動する方法を失って途方に暮れました。

 

 

しかし、どうやら64bitアプリならば素のWineを使って動かすことが出来るらしい・・・

 

 

ということで、今回は素のWineを使って「A5:SQL Mk-2」を動かせるようにしてみます。

スポンサーリンク

Apple Silicon Mac(M1, M2 Mac)はやり方が異なる

ここで紹介するのはIntel版 Macでの方法です。Apple Silicon搭載のMacはこの記事通りにやると文字化けが解消できないです。

公式で別のやり方が紹介されてるので素直にそちらを見ましょう。

https://a5m2.mmatsubara.com/wp/?p=8950

A5:SQL Mk-2を導入する

以下からA5:SQL Mk-2の64bit版(x64 editionと書いてある方)をダウンロードして解凍しておきます。

https://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/business/se422726.html

 

ターミナルを起動してダウンロードした「A5:SQL Mk-2」のディレクトリに移動します。

 

ここから先はコマンドから必要なものをインストールします。

Homebrewが入ってない人は先に入れておきます。

Wineを導入する

xquartzwinebrew caskでインストールします。

$ brew cask install xquartz
$ brew cask install wine-stable

 

 

ちなみに先にwineをインストールしようとすると、以下のように怒られます。

Error: Cask 'wine-stable' requires XQuartz/X11, which can be installed using Homebrew Cask by running:
brew cask install xquartz

これでWine自体の導入は完了しました。

 

 

試しにこのまま動かしてましょう。

$ wine64 A5M2.exe

ここで「開発元を検証できません」のエラーが出た方は

「システム環境設定 -> セキュリティとプライバシー」からアプリを許可しておきましょう。

また、Wineのインストーラのダイアログが出たらすべて「インストール」を選んでおきます。

 

 

さて、起動したでしょうか。

ん・・・?

残念ながらフォントが文字化けして豆腐状態になっています。

これじゃ使えません。

 

Wine用にフォントを用意する

というわけで、Windows用アプリを使うにあたってフォントを別途インストールします。

 

wgetコマンドが使えなければここでインストールしておきます。

$ brew install wget

 

ここまで終えたらwineから「A5:SQL Mk-2」を起動して初回設定を済ませてない方はここで済ませましょう。

$ wine64 A5M2.exe

「設定情報保存先の選択(レジストリに保存で問題なし)」を終えたらアプリは終了してください。
https://freebsd.sing.ne.jp/db/07/02.html

 

さて、導入を再開します。

今回は「Google Noto Fonts」がいい感じで気に入ったのでこれを採用します。

以下のコマンドでインストールと導入をします。

$ wget https://noto-website-2.storage.googleapis.com/pkgs/NotoSansCJKjp-hinted.zip
$ unzip NotoSansCJKjp-hinted.zip
$ mv *.otf ~/.wine/drive_c/windows/Fonts/
$ rm -f NotoSansCJKjp-hinted.zip LICENSE_OFL.txt

 

 

インストールしたフォントをwineで使えるよう移動したことを確認します。

$ ls ~/.wine/drive_c/windows/Fonts

 

 

 

最後にレジストリの値を変更してフォントを適用します。

$ vi ~/.wine/user.reg

 

下記をコピペして貼り付けて保存します。

[Software\\Wine\\Fonts\\Replacements]
"MS Gothic"="Noto Sans Mono CJK JP Regular"
"MS Mincho"="Noto Sans Mono CJK JP Regular"
"MS PGothic"="Noto Sans CJK JP Medium"
"MS PMincho"="Noto Sans CJK JP Medium"
"MS UI Gothic"="Noto Sans CJK JP Medium"
"MS ゴシック"="Noto Sans Mono CJK JP Regular"
"MS 明朝"="Noto Sans Mono CJK JP Regular"
"MS Pゴシック"="Noto Sans CJK JP Medium"
"MS P明朝"="Noto Sans CJK JP Medium"

 

 

こんな感じ。

次にエイリアスの設定を変更してフォントを少しキレイにします。

 

再度レジストリの設定ファイルを開きます。

$ vi ~/.wine/user.reg

 

/Desktop

と打ち込めば検索モードになり該当箇所に飛ぶので下記を追記(上書きします。)

"FontSmoothing"="1"
"FontSmoothingGamma"=dword:00000578
"FontSmoothingOrientation"=dword:00000001
"FontSmoothingType"=dword:00000002

 

ここを

こんな感じに上書きすればOK

 

以上で設定が完了しました。

A5:SQL Mk-2を起動してみる。

早速起動してみます。

$ wine64 A5M2.exe

とりあえずフォントも文字化けせず正しく動いてますね。

 

 

 

フォントとかはこんな感じ。

「MS P ゴシック」の実体は先程設定した「Noto Sans CJK JP Medium」になります。

 

 

 

SQLのフォントとかはこんな感じ。

 

 

SQLのフォントは「Al Bayan」を使うといい感じに表示できました。

 

 

これでMacOS Catalinaでも「A5:SQL Mk-2」が起動できました!

軽く触った感じだと動作も問題ないと思います。

 

フォントとかは好みだと思うので各自カスタマイズして頂ければ、と思います。

 

おわり

環境情報

wine 5.0

A5:SQL Mk-2 2.14.5

参考

macOS と Wine で作る HSP 3 の開発環境 / さめたすたすのお家

wine A5M2.exe 起動覚書 / @my032061

wine を使って Linux 上で A5:SQL Mk-2 を動作させる / https://a5m2.mmatsubara.com

別記事

A5:SQL Mk-2のバージョン2.16が動かないからWineのバージョンを6.0に上げた話

コメント

タイトルとURLをコピーしました