
TECH::EXPERTの招待制忘年会の潜入日記
ある日、突然こんなメールが届きました。 TECH::EXPERTの事業責任者の張ヶ谷です。 TECH::EXPERTが開始して約1年が経過をしました。そこでこれまで受講...
27歳からWebエンジニアになった人のブログ
ある日、突然こんなメールが届きました。 TECH::EXPERTの事業責任者の張ヶ谷です。 TECH::EXPERTが開始して約1年が経過をしました。そこでこれまで受講...
「テックキャンプエキスパートで教えてくれなかったこと」、第2回目です。 前回はコーディング規約についてでした。今回はGitです。 バージョン管理システムとしてのGit、そし...
テックキャンプエキスパートを経て、Ruby on Railsで開発が出来る会社に入社しました。 しかし入社してからというもの、 「これを就職する前に勉強しておけば良かった...
テックキャンプエキスパートを卒業し、無事内定。 そしてついに入社の日を迎えました。 果たしてテックキャンプで学んで来たことがどれだけ活かせるのか。 3ヶ月間学んできて実...
「26歳文系無職職歴なし」から「未経験Webエンジニア」 2016年夏、テックキャンプエキスパートコースを受講。 3ヶ月間がむしゃらにプログラミングに打ち込む...
報告の記事です。 この度、 正社員でWebエンジニアとして内定を頂くことが出来ました! 長かったようで短かった道のり・・・ 26歳文系職歴なし無職からテッ...
どうも、お久しぶりです。 ちょっと報告遅れたので実際には卒業してから少し間が空いちゃっていますが・・・ この度、テックキャンプエキスパートコースを無事卒業しました! 選抜試験を...
今回はテックキャンプ1ヶ月コース、テックキャンプエキスパート3ヶ月と、合計4ヶ月通った僕が、通うためにかけた金額の総額を発表します。 テックキャンプWebアプリケーションコー...
前回の記事から間が空いてしまいました。 自分は今何をしているか、と言うと 「Webエンジニア」に本気でなるために「テックキャンプのエキスパートコース」に通っています。 ...
TECH::CAMPで1ヶ月のプログラミングを終え、まとめ記事でも書いてみようと思います。 実際に分かったこと、行く前に知りたかったこと、など随時追加していければ。 テックキ...