快適なデスク環境への道

快適なデスク環境への道

【レビュー】USB切替器「UGREEN USB3.0 Sharing Switch 2 in 4 Out」を買って試してみた

「2台のPC間でのUSBの切替を面倒なケーブルの付け替えなしで1ボタンで行う」これがやりたかった。頻繁に使うPCを切り替える場合、いちいち付け替えするのはかなり...
快適なデスク環境への道

【クラムシェルモード】リモートワークで業務用と個人PCをストレスなく切り替えるために

仕事用PCと自宅PCの2台を自宅で使っているけどUSBで接続しているマイクとかWebカメラとかスピーカーとかキーボードとかマウスとかを手間無しで超簡単に切り替え...
快適なデスク環境への道

【レビュー】MacBookのスタンドにMOFTの粘着式ノートPCスタンドを買ってみた。なかなか良さげ

ノートPCのスタンドは欲しいが持ち運びを考えると荷物にならないものを探していた。個人的なポイントは3つ 荷物にならないこと 安定感があること 角度が調整できるこ...
快適なデスク環境への道

【レビュー】「サンワダイレクト ノートPCスタンド 200-STN060」を買ってみた

ノートPCスタンドを探していました。閉じた状態で縦におけるやつです。クラムシェル運用するならノートPCは開いておく必要がなく、閉じてデスクの上に置いておきたい。...
快適なデスク環境への道

【レビュー】「Roland MA-20D」から「EVE audio SC203」にスピーカー買い替え。快適です

スピーカーをついに買い替えることにしました。今まで使ってたのは「Roland MA-20D」もう10年以上使ってましたが、特別音に対してこだわりもなくPCでそれ...
快適なデスク環境への道

【レビュー】読書で首がぶっ壊れそうだったので actto BST-02BK ブックスタンド 買ってみた。

ブックスタンド買いました。いわゆる書見台ってやつです。理由はというと「首がしんどいから」普通に本を机に置いて読むと首がイカれます。ブックスタンドで検索すると結構...
快適なデスク環境への道

【レビュー】冬の在宅勤務の足元の冷え対策に「アイリスオーヤマフットウォーマー HCM-40S-T」を買ってみた

冬の在宅勤務で一番つらいこと。 冷える。足元が冷える。 足が冷たくて何も集中できない。 真冬になると霜焼けがいつも出来る。床がフローリングで冷蔵庫並みの冷たさが...
快適なデスク環境への道

【体験談】電動昇降デスク選びで結局「コクヨ シークエンス」を選んだ理由

コクヨ「シークエンス」を購入してからというものの、電動昇降デスクは生活の中になくてはならないものになりました。座りっぱなしがどれだけ身体に不調をきたすのか、適度...
快適なデスク環境への道

コクヨ シークエンスの「スタンダードテーブル」と「ウイングテーブル」がどれくらい違うか調べてみた

電動昇降デスクのコクヨ シークエンス(SEQUENCE)をkagg.jpで買ってから半年が経ちました。そんなある日、ウイングテーブルとスタンダードテーブルってど...
快適なデスク環境への道

【レビュー】「BLUPOW 4K/60Hz HDMI2.0 音声分離器(Audio Extractor)」を買ってみた

以前TVチューナーを買った際に買ったHDMIの音声分離器がいい感じだったので改めて紹介。それが「BLUPOW 4K/60Hz HDMI2.0 音声分離器(Aud...
快適なデスク環境への道

【レビュー】エレコムT-NSLK-26シリーズの電源タップを買ってみた

電源タップ?OAタップ?電源アダプタ?延長コード?色々な呼び方がありますが、要はこれです。色々探し回った結果、エレコム製品にたどり着きました。このシンプルさと値...
快適なデスク環境への道

【電動昇降デスク】ついに「コクヨ シークエンス」を買ってみた。めっちゃ良い

フルリモートワークで働く中、更なる仕事環境アップデートを目指して電動昇降デスクを買ってみました。その名もコクヨの「シークエンス(SEQUENCE)」使ってみると...
快適なデスク環境への道

【レビュー】というわけで「ロジクール MX ERGO」が良すぎて2台目購入しました

3年前に購入したロジクール MX ERGO(MXTB1s)ですが、とうとうチャタリングを起こしまして・・・。先日、コンタクトスプレーを使って修理を試してみたので...
快適なデスク環境への道

【デスクワーク対策】「MTGの骨盤サポートチェア」を普通の椅子の上に置いてみたら意外といい

デスクワークの作業でありがちな「長時間の骨盤後傾姿勢による不調」を治すべく新たなアイテムを導入する。骨盤後傾がわからない人のためにどんな状態なのかをSkitch...
快適なデスク環境への道

【レビュー】「auひかりホーム 1ギガプラン」で実際にどれくらいスピードが出るか測ってみた

現在使ってる「au ひかり ホーム 1ギガプラン」でどれぐらい回線速度が出るかを測ります。PC周りの環境はこんな感じ。環境ホームゲートウェイから有線でMac m...
タイトルとURLをコピーしました