Microsoft AZ-204試験に落ちて約2週間ほど開けて再チャレンジした際の体験記
前回の話は以下。

MicrosoftのAZ-204試験、普通に難しくて落ちました
microsoftのAzureの試験の一つ「AZ-204:DevelopingSolutionsforMicrosoftAzure」の試験、これ舐めて受けると普...
AZ-204 再試験結果
また落ちました。658点。42点足らず。
これが前回。490点だったので168点は点数は上がっている。
他の受験者との成績比較
- 普通: Azure コンピューティングソリューションの開発
- 普通: Azure Storageの開発
- 普通: Azure セキュリティの実装
- 優秀: Azure ソリューションの監視、トラブルシューティング、最適化
- 要努力: Azure サービスおよびサードパーティ製サービスへの接続と使用
これが前回の成績比較
Azure コンピューティングソリューションの開発だけ向上させたが、Azure サービスおよびサードパーティ製サービスへの接続と使用は成績が悪いままだった。
AZ-204再試験の教訓
Azure系の試験を一度落ちて再度受けることが初めてだったのでその教訓。
- 前回の分からなかった試験問題を引きずりすぎるな
次にどんな問題が出るか分からなかったのでとにかく前回の問題を覚えてる範囲で復習して完璧にした。
ただ、問題に対しての答えを完璧に暗記しても再試験時には恩恵がない。2回目の試験内容はそんな感じだった。
こっちは分かってたけどこれは知らん・・・。的な。
問題集を暗記してゴリ押ししても全問題対応できる感じではないため、やはり地道にここらへんで紹介されてるMS Learnで基礎知識を付けていくことが大事だと思った。
入社一年目の新人がAZ-204に合格した話 / FIXER Inc. 本田 匠
https://tech-blog.cloud-config.jp/2022-01-12-azure-az204-the-first-year-new-employee-passing-experience
う〜ん。再再試験を受けるかはちょっと迷う・・・。
コメント