快適なデスク環境への道

コクヨ シークエンスの「スタンダードテーブル」と「ウイングテーブル」がどれくらい違うか調べてみた

電動昇降デスクのコクヨ シークエンス(SEQUENCE)をkagg.jpで買ってから半年が経ちました。 そんなある日、ウイングテーブルとスタンダードテーブルって...
雑記

バックパックで有名な「Koala Gear」が会社を畳んだみたいです

JOEY、JAY、DJINなどを販売していたKoala Gearがどうやら2021年で会社を畳んだみたいです。 instagramで報告しています。 公式ホーム...
商品レビュー

【レビュー】TP-LinkのBluetooth5.0対応アダプタ「UB500」がMac miniで使えなくて大失敗だった話

Mac mini(2018)を使っていてどうもBluetoothの接続状況があんまり良くない。いい加減ストレスが溜まってきたので調べてみると、Mac mini内...
SONY製品

ヘッドホンを「WI-1000XM2」から「WF-1000XM4」に乗り換えた2つの理由

ずっと使っていたSONYの「WI-1000XM2」から「WF-1000XM4」に乗り換えてみました。 どちらもワイヤレスタイプですが、「WI-1000XM2」は...
技術系全般

【SDカードの選び方知ってる?】「ビデオクラス?V10とV30の違い?」「UHS??U1とU3の違いは?」分かりづらい規格を理解してみる

microSDカードを買う時に困るのが規格やらスピードクラスが多すぎて何がなんだか分かりにくいこと。 大抵どれを選べばいいかに迷ってとりあえず雰囲気で良さそうなのを買ってしまいがちですが、スマホやGoProなど4K動画撮影を行うときにはSDカードの規格を正しく認識しておくことがより重要になってきます。 ということでSDカードのインターフェースやらスピードクラスを識別出来るように整理してみる。これを読めばもう困らないはず。
技術系全般

【転送速度の違い知ってる?】「USB2.0」「USB3.0」「USB3.1」「USB 3.2」「Thunderbolt」の転送速度で迷ったときにみるページ

USBとThunderboltの規格の転送速度、色々ありすぎていつも訳がわからなくなるので並べて比較してみました。 速度の単位はGbpsでは分かりにくいのでMB...
商品レビュー

【レビュー】「Anker USB-C & USB-A PowerExpand 2-in-1 SD 3.0」カードリーダーを買った

必要に迫られたのでAnkerのSD/MicroSDカードリーダーを買いました。 カードリーダーを買ったついでに、USBとSDカードの転送速度を調べていくと色々な...
Webエンジニア

【Kotlin】改行コードを含んだ文字列を trimIndent を使って一行で出力させる方法

バリデーションのテスト等で長い文字列を出力する必要に迫られるときがある。 何も考えずに書くと下記のようになるが、エディタの最大文字数を超えたりして可読性も落ちる...
Webエンジニア

【Kotlin】やっぱりジェネリクスの関数オーバーロードは出来ない

Kotlinで引数にジェネリクスを取る関数のオーバーロードを実装してみようと思ったときに詰まったのでメモ。 こんな感じで作ってみるとエラーが出る。 fun ma...
Webエンジニア

【Kotlin】アノテーション付与でopenにしてくれる「kotlin-spring」の正体を見てみる

kotlin+Spring Bootを使っているとお世話になる「kotlin-spring」が何をやっているかが分からなかったので調査。 早速見てみます。これは...
Webエンジニア

【Kotlin】kotlinのwhenの使い方は気をつけよう。when式は引数の値を条件にする

まずはこんな記述があります。 val hogeList: List<String> = emptyList() val isMoge = true val is...
Webエンジニア

すべてのGradleデーモンを1コマンドでサクッとkillしたい時のコマンド

(Timeout waiting to lock artifact cache. It is currently in use by another Gradl...
Webエンジニア

「A5:SQL Mk-2」のバージョン2.16が動かないからWineのバージョンを6.0に上げた話

前提としてMacでWineを使ってA5:SQL Mk-2を起動させてるという前提の話。 (記事は下記) A5:SQL Mk-2のバージョンを上げたらwineが動...
技術系全般

Mac mini(2018)のUSBポートの規格をど忘れしたときに見るページ

いつも忘れるので備忘録として。 USB機器はまだまだ色々な所で使われていて、使用する度にPC側の対応している規格をチェックして対応したりします。 それもこれも規...
液晶ディスプレイレビュー

Amazonベーシックのモニターアームは補強プレートを用意しなくても大丈夫そう

いま使っているAmazonベーシックのモニターアーム。ディスプレイを2枚取り付けています。 そんな時にふと、デスクの天板のダメージを気にし始めました。 Amaz...
タイトルとURLをコピーしました