レビュー「Logicool K780 Multi-Device Bluetooth Keyboard」をMac mini 用に買ってみた Macminiで使うキーボードがない・・・! Macユーザでも使えるいい感じのキーボードを探さないと・・・! と、いうわけで・・・ ...2020.03.31レビュー
レビュー無難なカテゴリー6AのLANケーブル「エレコム LD-GPA/BU15」を買った LANケーブル買いました。 無難に無難を選択した結果「エレコム LD-GPA/BU15」に落ち着きました。 LANケーブルが欲しい L...2020.03.30レビュー
技術関係2020年8月 プログラマー的環境構築やることリスト for Mac 基本編は終わったのでプログラマー的環境構築を行う。 個人的やることリスト。 環境情報 MacOS Catalina 10.15.3...2020.03.16技術関係
技術関係「Intellij IDEA」をインストール 次にやること Intellij IDEAをインストールして最初にやっておくと個人的設定リスト。 Koltin使ってるので人によっては参考にならない箇所もあるかも。 ...2020.03.14技術関係
技術関係Macを買って「何もない状態から初期設定する時」のやることリスト Macを買ったときやクリーンインストールした時など、 「何もない状態から初期設定する時」 の個人的やることリスト。 最初に必要...2020.03.13技術関係
技術関係Macで「A5:SQL Mk-2」をWineを使って簡単に使用する方法 以前「A5:SQL Mk-2」をEasyWineを使って動かす方法を紹介しました。 しかしMacOSがCatalinaになり、Wineで3...2020.03.07技術関係
技術関係Macのデフォルトターミナルをなんとなく使ってる人へ 「iTerm2」を導入して世界を変えよう。 Macのターミナルアプリってデフォルト設定だと、なんだか見づらくないでしょうか? 何も変更してなければこんな感じだと思います。 う〜ん。とて...2020.03.02技術関係
技術関係Simplicty2でサムネイル画像を「320×180」の大きさにする Simplicity2では1行で1エントリのスタイルを選択する場合、 デフォルトのサムネイルサイズは150×150の大きさになります。 つま...2020.02.28技術関係
技術関係Spring Bootのロギング実装は「Commons-Logging + Logback」がデフォルト設定であることを実際に確認してみた これがSpring Bootのロギング実装って何もしない設定しない場合どうなっているのだろうか・・・? という疑問が湧いたので調べてみた。 Spring...2020.02.04技術関係
雑記「個人情報保護士」2019年12月合格体験記 お金も時間も掛けずに「個人情報保護士」に合格したいあなたへ(適当) 個人情報保護士とは 「個人情報保護士」とは何か。早速、Wikipediaを覗いてみましょ...2020.01.20雑記