快適なデスク環境への道

【レビュー】USB切替器「UGREEN USB3.0 Sharing Switch 2 in 4 Out」を買って試してみた

「2台のPC間でのUSBの切替を面倒なケーブルの付け替えなしで1ボタンで行う」これがやりたかった。

頻繁に使うPCを切り替える場合、いちいち付け替えするのはかなり手間。

ということでUSB切替器を探して買ってみた。「UGREEN USB3.0 Sharing Switch 2 in 4 Out」

スポンサーリンク

UGREENのUSB3.0切替器を見てみる

パッケージ

「USB 3.0 Sharing Switch 2 in 4 Out」と書いてある。

公式HPを見てみるが製品一覧には載っていない。謎
https://ugreenjapan.com/product-cat/product/

外観

開けてみるとこんな感じ。

本体とUSB3.0の「Type-A to Type-A」のケーブルが2本。Type-Cじゃないことに注意。

 

 

本体自体はプラスチック製でかなり軽い。

 

 

このモデル(30768)はType-Aのポートが4つ備わっている。Type-Cで使いたい人は別のモデルを買うのが手っ取り早い。

今回自分はType-Aしか使わない予定だったのでこちらを購入。

動作を確認してみる

実際に繋げた様子。向かって右側に接続したいUSB機器を繋げている。

LEDでどちらのポートを使用しているかが目視できる。どっちに接続してるか分からないということは回避できる仕様。

外部DC5V/2A電源は必要か?

こちらの2ポートで2台のPCでの使用を切り替える。

「IN 5V」の外部電源用ポートもあるが、PCから給電前提であれば別途電源用意する必要はない。

Type-Cポートに繋ぐにはひと工夫する

先ほど紹介した通り、付属ケーブルは「Type-A to Type-A」なのでType-CのポートしかないノートPCだと接続できない。

また注意したいのが

「USB2.0ケーブルで接続しても動作しない」

ということ。家に大量に余っているUSBType-A to Type-CのUSB2.0ケーブルを繋いでみたが反応しなかった。

Type-Cで使いたい場合は

  • USBハブを経由する
  • Type-Cのアダプタを噛ませる

の二択になる。

今回自分はType-Cのアダプタを買って付属ケーブルを使うことにした。

NIMASOのUSB C変換アダプタを購入。何故か2個セット。単品では売ってなかった。

 

 

これをこうして

 

 

こう。ちょっと不格好だけどこれで使える。めでたしめでたし。

Type-Cモデルもある

こんなめんどくさいことしたくない

という人にはちゃんとType-Cのケーブル付き、かつUSB3.2バージョンも存在する。高いけど。

用途によってどちらが必要かは違ってくのでお好きな方どうぞ。

動作状況はどうなのか?

Macで使用して基本的に切り替えられることは確認。

たまに切り替えがうまくいかないケースがあるので詳しく調べてみると

  • スリープモードの時のボタンの切替

明確に切替がうまくいかないのはこのケース。

スリープモード状態の時はスリープを解除してから切替ボタンを押すと認識してくれます。

スリープモードの件は外付けデバイス全般が認識しない(対応策あるらしいがうまくいかず)ので慣れてるのでここはまぁ許容。

その他のうまくいかないケース

何故か切替がそもそも出来ないケースと接続してる機器によってたまに切替が出来ないケースあり。

切替がそもそも出来なくなる時はUSBを抜き差しすれば直る。

接続機器によってうまくいかない場合はボタンでの切替をもう一度すれば直る。

 

以下はUSBで繋げたカメラだけが切り替えられてなかった時の様子。

まとめ

「USBの切替を面倒なケーブルの付け替えなしで1ボタンで行う」

 

という目標は達成できた。それさえ出来ればいい。

個人的には更に便利さを求めるならリモコンが欲しいと思ったが現状はそういう商品はUGREEに限らずどこにもないようだ。

どこかのメーカーが作ってくれることを祈る。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました