商品レビュー 2021年一番買ってよかったもの 2021年も色々買ってみて試してみました。で、やっぱり一番買ってよかったものといえばコクヨの電動昇降デスクでした。高いお金をかけただけありました。不動の第1位 ... 2022.02.13 商品レビュー
商品レビュー 【レビュー】充電用の 「Anker PowerLine III Flow USB-C & USB-C」を買ってみた MacとiPhoneはAirDropという最強の仕組みで手軽に大容量のデータを交換する事が出来ます。が、MacとAndroidは残念ながらそういったBlueto... 2022.02.13 商品レビュー
商品レビュー 【レビュー】TP-LinkのBluetooth5.0対応アダプタ「UB500」がMac miniで使えなくて大失敗だった話 Mac mini(2018)を使っていてどうもBluetoothの接続状況があんまり良くない。いい加減ストレスが溜まってきたので調べてみると、Mac mini内... 2022.01.02 商品レビュー
商品レビュー 【レビュー】「Anker USB-C & USB-A PowerExpand 2-in-1 SD 3.0」カードリーダーを買った 必要に迫られたのでAnkerのSD/MicroSDカードリーダーを買いました。カードリーダーを買ったついでに、USBとSDカードの転送速度を調べていくと色々な規... 2021.11.12 商品レビュー
商品レビュー 【レビュー】テレビを買わずにPCディスプレイだけで地上波テレビを見る方法(ピクセラ PIX-SMB400) 突然地上波放送が見たくなりました。いわゆるテレビってやつです。しかし自分の部屋にはテレビがありません。さてどうするか。やりたかったこと デスクにはPC用のディス... 2021.09.12 商品レビュー
商品レビュー 【レビュー】「MOTTERU (モッテル) sofumo シリコンケーブルバンド」を買ってみたらめっちゃ良さげ ケーブルバンド、いわゆる結束バンドを探していたらいいものを見つけました。それがこれ「MOTTERU (モッテル) sofumo 」というケーブルバンドMOTTE... 2021.07.23 商品レビュー
商品レビュー 「ロジクール MX ERGO」のチャタリング問題解消2点セットを紹介 愛用していたトラックボールのロジクール MX ERGOがどうやらチャタリングを起こしたようです。ドラッグ動作が途切れたり、うまく行かなくなってきたり地味にストレ... 2021.06.09 商品レビュー
商品レビュー 【レビュー】ダイソーの液晶画面クリーナーのコスパがすごく良い ダイソーの液晶画面クリーナーがコスパ最強という噂を聞いたので買ってみました。なんたって100円です。100枚入りなので1枚1円です。液晶画面クリーナーとりあえず... 2021.06.06 商品レビュー
商品レビュー 【レビュー】「USB Type-C to Display Port」「iVANKY」のケーブルを試してみる 今使ってるディスプレイがこれ。Dellの「U2720QM」なんですが、入力端子は Display Port x1 HDMI x1 USB-Cアップストリームx1... 2020.07.22 商品レビュー
商品レビュー 【レビュー】「デロンギ マグニフィカS」購入。そして美味しいエスプレッソの飲み方を編み出した 毎日5〜6杯はコーヒーを飲んでるカフェイン中毒な人間です。美味しいコーヒーを飲めるかどうかで仕事に取りかかれるかどうかが決まります。そんな自分は自宅では0ペーパ... 2020.05.08 商品レビュー
商品レビュー 【レビュー】「現場至上主義 Spring Boot2 徹底活用」貴重なSpring Boot本を読んだのでレビュー Spring Boot関連の技術書はまだまだ少ない中、2018年11月30日に出版された「現場至上主義 Spring Boot2 徹底活用」を読んでみました。自... 2019.07.08 商品レビュー
商品レビュー 【レビュー】「やさしいKotlin入門」はJava未経験からKotlinを始める人向けの良書 Kotlinと言えば切っても切り離せないものがあります。そう、Javaです。Kotlinは「Javaをよりよくする」という思想から生まれた言語であるため、Jav... 2019.04.07 商品レビュー
商品レビュー 【レビュー】『プロになるためのWeb技術入門』はWeb開発の基礎知識を付けたい人にオススメ 読みました。『プロになるためのWeb技術入門』 (著)小森裕介色々な所でオススメされており、Amazonでも高評価されていたので以前から興味がありました。内容と... 2018.04.26 商品レビュー
商品レビュー 【レビュー】『プロを目指す人のためのRuby入門』はRailsエンジニアになったばかりの人は絶対読むべき。 伊藤淳一さん(@jnchito)の著書『プロを目指す人のためのRuby入門』を読んでみました。Ruby on Railsで開発している人ならば、伊藤さんの書く記... 2018.04.16 商品レビュー
商品レビュー 【レビュー】通話用にSound PEATS Q1000 Bluetoothイヤホンを買った 買った理由 仕事とかでハングアウトやスカイプをする時にマイクが欲しかったから 周囲に人が居る時など、なるべく声を張らないで通話したかったからということで買っ... 2018.01.04 商品レビュー