レビュー

無難なカテゴリー6AのLANケーブル「エレコム LD-GPA/BU15」を買った

LANケーブル買いました。

無難に無難を選択した結果「エレコム LD-GPA/BU15」に落ち着きました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

LANケーブルが欲しい

LANケーブルを買いたい・・・。

 

10mぐらいのケーブルが欲しい・・・。

 

1mぐらいの距離ならまだしも、10mで「フラット」「極細」は心もとない・・・。

と、なるとしっかりしたケーブルをということで頑張って選びました。

 

う〜ん安い。

Mac miniの有線LANケーブル接続

なんで有線LANケーブルが必要か?それは

 

「Mac miniを有線で繋ぎたいから」

 

もちろんMac miniには無線LANが内蔵されてます。

が、基本的にレイアウトは動かさないため、LANケーブル引っ張ってきたほうが通信は安定します。

もちろんその分配線は汚くなりますが。

ともあれ、このLANケーブルはMac mini用のLANケーブルです。

「エレコム LD-GPA/BU15」

カテゴリー6A

このLANケーブルは「カテゴリー6A」です。

 

通信速度だけで見ると、

カテゴリー5eが最大「1Gbps」

カテゴリー6Aが最大「10Gbps」

となります。

 

が、大抵の家庭では最低「カテゴリー5e」のケーブルを買えば充分でしょう。

10Gbpsを出せる回線を引いている人はそんな多くないと思うので。

 

ちなみに「カテゴリー6A」のケーブルだと耐ノイズ性能が強いとされています。

ヨリ線

このLANケーブルは「ヨリ線」です。
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?category=&id=2331

 

「ノイズの影響をなるべく受けたくない!」

みたいな方は単線を選ぶとよいでしょう。

 

が、「単線」「ヨリ線」で選ぼうとすると少し面倒です。

Amazonなどでは分類して検索できません。

また、値段も上がり、ヨリ線の方が選択肢は多いので単線は選択肢が減ります。

爪折れ防止コネクタ?

正直爪折れ防止とかはそんな気にしてません。

折れるときは経年劣化で折れるので。また折れてもなんとかなるので。

 

死ぬほどこだわりがなければオススメ

これが実際にMac miniに接続した状態。配線の汚さ以外は普通。

 

オマケ

Googleで「スピードテスト」

と検索して計測できるテストの結果です。

 

有線でこれだけスピードが出て安定していれば、一般的な使い方であれば困ることはなさそうです。

 

おわり

コメント

タイトルとURLをコピーしました