ノートPCスタンドを探していました。閉じた状態で縦におけるやつです。
クラムシェル運用するならノートPCは開いておく必要がなく、閉じてデスクの上に置いておきたい。
ただ、どうしても普通に置くと意外と面積を取ってしまうので省スペース化も兼ねての対策としてスタンドを購入。
サンワダイレクト ノートPCスタンド 200-STN060
スタンド選びのポイントは2つ
- スタンドに安定性があること
- ノートPC本体に傷が付きづらい構造になってること
基本的にはこの2つが備えてあれば外に文句はない。
スタンドは安定感があるか?

届いた商品を見ると結構重量感あり。700gある。
また、スロットは2台分あるのでその分幅もあり、安定感はバッチリ。

最初は1台分しか使わないので1台分のスタンドにしようかと思っていたのだが、安定感という意味ではこちらの商品で良かった。
意外と余ってるスロットには何か置いたりするので無駄ということはない。
スタンドは傷が付きづらい構造になっているか?
意外とこれ大事。MacBookProだと外装はアルミなので傷は気になる。
また、スタンド自体もデスクに傷をつけない構造だと助かる。
そういう意味だとこのスタンドはラバーを使ってしっかりデスクとPCの両方にダメージがいかないように工夫されている。
全体を覆ってはないが使ってみると乱暴に入れない限りは干渉しない。

どういう使い方をするか?
スタンドの幅は可変でき、最小14mm最大32mmの幅がある。

デフォルトだとMacBookProが入らないので少し幅を広げた。これぐらいで入る。

実際にまだ余裕はある。

というわけでMacBookProをスタンドに置いてみた。スタンドが不安定ということは感じない。

2台置いても問題なし。

これでクラムシェルモード用の準備完成
ということでクラムシェルモード運用のために閉じた状態でスタンドに立てかけておくことが出来ました。
- スタンドに安定性があること
- ノートPC本体に傷が付きづらい構造になってること
上記2点もクリアしたので現状は不満なし。

これでデスクスペースを有意義に使えます。やったね。



コメント