未分類

テックキャンプに通うために支払った金額の総額を公開してみる

 

今回はテックキャンプ1ヶ月コース、テックキャンプエキスパート3ヶ月と、合計4ヶ月通った僕が、通うためにかけた金額の総額を発表します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

テックキャンプWebアプリケーションコース(1ヶ月)

計 135,100円

 

内訳

Webアプリケーションコース   129,800円(税抜)
MacBookAirレンタル料      9000円

テックキャンプエキスパートコース (3ヶ月)

計 378,250円

 

内訳

テックキャンプエキスパートコース  398,000円(税抜)

1ヶ月コース受講割引         20%割引

24回分割手数料            10%

その他

MacBookAir購入 103,572円

 

総額

合計金額

616,922円

まとめ

というわけで僕がテックキャンプに通うために支払った金額の合計は

 

616,922円

 

という結果になりました。自分は、

 

「エキスパートコースに通うならMacBookAirを自分で買っちゃえ!」

 

という勢いでMBAを購入をしましたが、Macを既に持ってる人ならば4ヶ月通えば大体50万円はかかるといった感じでしょう。

 

もちろん+αとして通学するための交通費、4ヶ月間の生活費などなど諸費は膨れ上がっていきます。
ここではその他の経費(生活費など)は計算に入れていません。

 

この間は無職であり収入は0でした。
さて、自分はこの費用をどうしたか、というと・・・

 

 

全部借金で賄いました・・・

 

 

Webエンジニアとして就職できればすぐに回収できるはず!と言い聞かせて日々勉強に励んでいました。

まぁこんな感じです。何事もお金はかかるものです。

追記

後日、テックエキスパートの就職キャンペーン(?)で

テックエキスパート受講料が398,000円(税抜)が全額キャッシュバックされました。

やったね!

その後の話

「TECH::EXPERT(テック エキスパート)を卒業、ついに内定を頂きました!」
https://bottoms-programming.com/archives/techcamp-expert-got-a-job.html

入社してから1週間が経過。TECH:EXPERTで本当に即戦力エンジニアになれたのかをレビューしてみる
https://bottoms-programming.com/archives/tech-expert-review.html

「入社して10ヶ月で会社を退職することになった。」
https://bottoms-programming.com/archives/quit-job.html

コメント

  1. はじめまして!私も全く同じ26歳文系無職の者です(^_^;)
    今日初めてTech Camp Expertの情報を知り通おうか検討中なのですが、
    実際にこのコースに通われてみて、現段階でどのような感想をお持ちでしょうか?
    おそらくこのブログで体験談の記事を書かれる予定だと思うのですが、
    それまで待ちきれずにコメントさせて頂きました。
    簡単にでもいいのでお時間があるときに返答よろしくお願い致します。

  2. >ばっきーさん
    コメントありがとうございます。
    同じ26歳文系無職、ということで勝手に親近感が沸きました。
    テックキャンプエキスパートコースの感想、ということですが、
    現在テックキャンプのサポートを受けて就職活動中ですので、現段階ですべてを評価は出来ません
    就活が無事終わり次第、仰る通りこちらでブログを書く予定です。
    現段階での評価ですが、自分はとても良かった。とは思っています。
    自分はエンジニアとして就職する、ということを目標として入ったので、就職関連の話をすると、エキスパートコースの就職支援はとてもありがたいと感じています。
    今までハローワークなどの普通の求人で普通に就職活動していた頃と比べると、とてもいい環境なのは間違いないですね。
    面接対策や模擬面接、求人の質、就職活動のし易さ(日程調整などすべてテックキャンプ側がやってくれる)を考えると決して安い受講料ではないですが入ってよかったとは思っています。
    とりあえず現段階の評価、ということでこんな感じですかね
    他になにか聞きたいことがあれば何でも聞いてもらってかまいませんよー

  3. はじめまして。
    現在、テックキャンプエキスパートを受講しようと考えているのですが、受講するためには試験と面接があると説明を受けました。

    どのような内容なのでしようか?

    事前にcabやspi対策をしたほうが良いのでしょうか?

    ご教示頂けますと幸いです。

    • コメントありがとうございます。
      自分がエキスパートコースを受けた時はSkype面接+αしかなかったので、今現在の内容は聞いた限りの話になることをご了承ください。

      面接に関しては主に経歴とエキスパートコースの志望動機、エンジニアになろうと思った理由などでした。
      試験なのですが、どうやら論理系の問題など出されるそうです。
      一部はSPIやCABなどの問題と被るものもあるらしいのですが、苦手でなければそこまで対策しなくても大丈夫なレベルだとは思います。
      逆に苦手でしたらやはりそういう系の問題には慣れておいたほうが良さそうです(やって損はないと思うので・・・)

      どちらかというとエンジニアになりたい理由などしっかり自分の中で説明出来るようにする事が大事だと個人的には思います。

タイトルとURLをコピーしました