Xperia 1 Ⅴを購入したのついでに一緒に買ったスマホケースとガラスフィルムを紹介してみる。
参考にどうぞ

Xperia 1 Ⅴ の紹介
その前にXperia 1 Ⅴを軽く紹介。
この背面の加工が好き。ザラザラしていて滑りにくく汚れも目立ちにくい加工になっている。

近づくとこんな感じ。

「Xperia 1 Ⅲ」と 「Xperia 1 Ⅴ」を並べてみるとこんな感じ。
持ちやすさが圧倒的にXperia 1 Ⅴは上がっている。

Spigen AlignMaster ガラスフィルム
Amazonで探せば他にいくらでも安いガラスフィルムはあるが、今まで何度もヒビが入ったりしてろくな目にあってないのでSpigen製のガラスフィルムを購入。

最近はフィルムを貼るガイドのフレームが付いてるが1回も使ったことはない。
ガラスフィルムの見た目自体は何の変哲もない普通のガラスフィルム

装着から1年経って
当たりどころが悪いともちろん割れる。メキメキに割れることは少ない。
後述するスマホケースを付ければ角から落とすこともないので長持ちする。
Spigen Xperia 1 V ケース TPU ラギッド・アーマー
ずっとスマホケースを付けないでスマホを持ち歩いてた理由が「スマホケースが自体が汚れると汚く見える」でした。
ただ、このケースは指紋汚れも目立たないし、すぐ拭き取れるので最高。

ちなみにスマホケースを付けての副産物的メリットは
- ガラスフィルムが割れなくなった。
- カメラ部分がの出っ張りをカバーしてくれるのでカメラレンズフィルムも要らなくなった。
この2つです。

というわけで装着した感じ。

ご覧の通りカメラ部分もケースの方が高いので干渉しないようになっています。

ガラスフィルムとスマホケースを付けた感じ。

装着から1年経って
これは最強。汚れも目立たないし。汚れてもさっと拭ける。
落としても本体をきっちり守ってくれる。もう外せない。
まとめ
これで持ちやすさと耐衝撃性両方を兼ね備えることが出来ました。
スマホを落としたときも液晶画面の正面からピンポイントで衝撃を加えない限りケースが守ってくれますね。
これで心置きなく使えます。














![Spigen Xperia 1 V ケース TPU [ SO-51D ] ストラップ ソフトケース 米軍MIL規格取得 耐衝撃 衝撃吸収 傷防止 カメラ保護 Qi充電 ワイヤレス充電 ラギッド・アーマー ACS06204 (マット・ブラック)](https://m.media-amazon.com/images/I/51RhbYTZV0L._SL160_.jpg)















コメント